小売 金林寺 茶器 以東福寺桜古木作之 東福寺管長 晦宗(かいしゅう) 名工 指物師 塚本木葉(もくよう)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

寸法径 蓋径 6.1 高さ 6.8㎝ 美品。木葉は、名古屋の指物師と思います。
金林寺棗江戸時代初期までは濃茶器として、中期以降は薄茶器として使用されるようになった。 由来は、後醍醐天皇が御座所金林寺で、山中の蔦の大株を持って作らせたと伝承されている。
桜の古木で作られた棗の底は、木地見せのため敢えて漆がかかっていません。桜の花びらは、写真ではわかりずらいですが、少しピンク色をしています。林恵鏡(はやし えきょう) 三重県生。妙心寺山内の東海庵住職を経て、東福寺派管長となる。昭和54年(1979)寂。妙心寺管長 東福寺管長を兼務する。
東福寺と言えば紅葉で有名ですが、大昔は桜の名所でした。その訳は、東福寺の僧であり水墨画の開祖・明兆にあります。明兆の描いた「大涅槃図」に感動した将軍・足利義持が、明兆に褒美を与えます。明兆は、僧侶たちの修業の妨げになることを理由に桜の伐採を願う事となりました。
入札の取り消しや落札後のキャンセルはお断りさせて頂いております。安心してお取引をさせて頂きたいと思っておりますので、何とぞ宜しくお願い申し上げます。不慣れな点はお許しください。   ★その他★時代経過のキズ・スレ等、写真状況をご確認頂き、商品状態にご理解ご納得の上でお願い致します。ご要望ご質問御座いましたらご入札前にご連絡よろしくおねがいいたします。 撮影環境、光の当たり方によっては、実際の商品とは色味が多少違って見える場合がございます。

残り 1 21,000円

(914 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月27日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥295,269 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから